2013年11月8日金曜日

「ドンキーコング リターンズ3D」積みゲーリストに追加決定

 
 ドンキーコングを積みゲーリストに追加する事に決定致しました。

積みゲーとは…http://dic.nicovideo.jp/a/積みゲー

  1. 下から上に積み上げて行くタイプパズルゲーム
    テトリス」のようにある程度積んだら消すもの、「99bricks」のようにどこまで積めるかを楽しむものなど。
  2. ゲームバランスにおいてステータスアップ等の技をかける(=積む)事が特に重要になっているゲーム
  3. ゲームを購入しているがプレイしていないソフトのこと。類似しているものに積み本がある。

こういった定義らしいです。今回は3番目の意味で使います。


なぜ購入したのか?
不屈の名作、SFCのスーパードンキーコング流れを組むシリーズの最新版のドンキーコングです。このソフトは、Wiiで発売されている「ドンキーコング リターンズ」の3DS版です。

wii ドンキーコング リターンズ

Wiiの方を最初に買っていたのですが、任天堂は新規ユーザーを大事にしたいのか、古人を軽く扱っているのか分かりませんが、wii独特の動きを強制します。どういう事かというと、操作のメインがwiiリモコンとヌンチャク。

Wiiリモコン+ヌンチャク Edit

コマンド動作
コントロールスティック移動(歩く・走る)/しゃがむ
Aボタンジャンプ
(ローリングアタック中に)ローリングジャンプ
(ディディーコングを背負っているとき押し続けて)バレルジェット
(ディディーコング操作時に押し続けて)バレルジェット
(横とんぼ返り中に)ローリングジャンプ
Bボタン(押し続けて)持つ/つかむ
ディディーコングを背負う
ドンキーコングに乗る・降りる
1ボタン(2人で遊ぶとき)コースに復帰する
+ボタンマップメニューの表示
-ボタンポーズメニューの表示
Zボタン(押し続けて)持つ/つかむ
ディディーコングを背負う
ドンキーコングに乗る・降りる
Wiiリモコン+ヌンチャクを振る地面たたき
(移動中に)ローリングアタック
(つかまり中に)壁・天井たたき
(しゃがみ中に)吹く
(ディディーコングを背負って移動中に)コングロール
(ディディーコング操作時)ピーナッツ・ポップガン
(ディディーコング操作時・移動中に)横とんぼ返り
HOMEボタンHOMEボタンメニューの表示
ヌンチャクを左手に持ち、移動を行い、wiiリモコンでジャンプ等のアクションをするって感じ。まぁこれはいいでしょう。でも、ローリングをするのに両手を振るっておい!!これは無いんでないの?ローリングジャンプがスムーズに出来ません。使い慣れた、北江良得たあの操作方法はもう出来ないのです。いや、待てよ。wiiリモコンだけでも操作できたはず。任天堂さんは古人ユーザーを見捨てていなかった…訳ではないのです。

Wiiリモコン横持ち Edit

コマンド動作
十字ボタン移動(歩く・走る)/しゃがむ
Aボタン(2人で遊ぶとき)コースに復帰する
1ボタン(十字ボタン←→を押しながら)移動(走る)
(押し続けて)持つ/つかむ
(十字ボタン↑を押しながら)ディディーコングを背負う
(ディディーコング操作時・十字ボタン↑を押しながら)ドンキーコングに乗る
(ディディーコング操作時・十字ボタン↓を押しながら)ドンキーコングから降りる
2ボタンジャンプ
(ローリングアタック中に)ローリングジャンプ
(ディディーコングを背負っているとき押し続けて)バレルジェット
(ディディーコング操作時に押し続けて)バレルジェット
(横とんぼ返り中に)ローリングジャンプ
+ボタンマップメニューの表示
-ボタンポーズメニューの表示
Wiiリモコンを振る地面たたき
(移動中に)ローリングアタック
(つかまり中に)壁・天井たたき
(しゃがみ中に)吹く
(ディディーコングを背負って移動中に)コングロール
(ディディーコング操作時)ピーナッツ・ポップガン
(ディディーコング操作時・移動中に)横とんぼ返り
HOMEボタンHOMEボタンメニューの表示
おい!!古人の為のクラッシックな操作方法じゃないのかよ!

結局振らなきゃならないやん。この操作方法で頑張りましたが、挫折しました。

けど、なんとその「ドンキーコングリターンズ」が3DSで出るって言うじゃないですか。やったぜ。3DSならローリングに本体を振るなんて操作は組み込まないだろう。任天堂さん、ありがとうとおもって買ったのが購入のきっかけです。

なぜ積みゲーにしたの??
そんな期待をもって購入したのですが…なんと3DSでも同じような事が…
操作方法は選択できます。選択の余地を残してくれてるんですね。

でも、、、まぁ見ていきましょう。

まずはスライドパッドの方から

ローリングがただ、「X/Y」ボタンを押すだけじゃなく移動しながらしなければ行けないのがネックですがまぁいいとしましょう。つかむ「LR」ボタンにして分けているのもあまりいい気はしませんが我慢します。

けどね…

スライドパッド使いにくいじゃい!!

移動が僕にとっては致命的だったんです。こりゃいかんと思っていたらあるじゃない。

十時キーでの操作が!

移動が十時キーになれば昔のような使い方が出来るぜ!!

と思い早速プレイ。

これで快適にプレイ出来…快適に…あれ?…おかしいぞ…

操作方法変わってるじゃない!!なんなのよ!!

十時キーの操作方法です
え??なんで??なんで、ローリングを「LR」ボタンに変えちゃうかな?つかむが「XY」だと?逆だろ??

うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!

というわけで操作方法がしっくりこないってのが最大の理由です。難しいとか無理ゲーな難易度とかそういうのじゃなく単純に操作しにくいってのが積みゲーにした理由です。

これからご購入をお考えの方…
操作方法が違います。スーファミの頃の感じでやろうと思っている方は戸惑うと思うのでかなり注意してください。


これは、いつかチャレンジ企画として消化したいと思います。では…

0 件のコメント:

コメントを投稿