ロックマンDASH買いました。
皆さんはロックマンDASHというゲームを知っていますか。カプコンの人気キャラ、ロックマンシリーズの一つの3Dアクションゲームです。
このゲーム、世界観がたまらなくいいんです。ラピュタをモデルにしたような世界観。多分意識はしてるんでしょうね。主人公とヒロインがまんまラピュタの声の人ですし。
ロックマンDASHの設定
設定は、世界のほとんどが海に沈んでしまった地球。人々は先人の残した古代遺跡にあるディフレクターという宝石のような石から発せられるエネルギーを電気に変え生活しています。だから、ディフレクターは貴重な財産です。
そのディフレクターを古代遺跡に潜って獲得する事を目的とする仕事をディグアウターといい、主人公たちの仕事でもあります。小さな飛空船フラッター号に乗って自由気ままにディフレクターを求め旅をしています。
フラッター号、主人公の家
フラッター号の乗組員
フラッター号の乗組員は以下の通り。家族で旅をしてるみたいですね。
ロック・ヴォルナット
プレイヤーが操る本作の主人公。遺跡の中に入り、遺跡を守る番人リーバードを倒しディフレクターを求めます。実は出生がストーリーに大きく関係している。赤ん坊のときにバレルに拾われロールとともに育てられた。声は田中真弓。ルフィやクリリンの声の人です。ラピュタではパズーの声です。
ロール・キャスケット


フラッター号の操縦士兼ロックのサポーター。メカに対する知識はピカイチでロックが冒険で手に入れた壊れたそれだけでは使い物にならない機械を組み合わせ、武器を作ってくれます。ダンジョン内や戦闘ではフラッター号から無線でナビゲーションしてくれます。このヒロインのポジションいいですよね。鋼の錬金術師のウィンリィみないな感じで。全体的に主導権を持っているのもなんか好きです。「ダンジョン探索、終わったら冷蔵庫にケーキ(だったかな?)冷やしてあるから後で一緒に食べよ」って何気ない会話になんか言いなってニヤッとしたのは僕だけじゃないはず。声優はよこざわけい子。ラピュタのシータ声のひとです。ロックと二人はラピュタコンビです。
バレル・キャスケット
ロールの祖父であり、昔は一流のディグアウターだったらしい。知識と経験でロック達をサポートする。本も出版しているみたい。若かりし頃、イケイケだった時のバレルを見てみたいです。
データ
本編の冒頭
話は、ディグアウト中にフラッター号が故障してある島に不時着します。そして、その島でフラッター号を修理する為、島の遺跡に入りお宝を見つけよう…ってかんじの冒頭です。ロックマンDASHの面白いのは、敵が遺跡を守るリーバードだけでなく、お宝を奪おうとする空族が出てくる事です。空族との戦いも面白い。この空族のボーン一家の説明は
クリアしたときにでも書きます。
続編希望
このロックマンDASH。現在、2まで出てるのですがあまり人気がなかったのでしょうか、それからプッツリと音沙汰無しです。2000年に2が発売されているのでもう10年以上たってますね。そんで数年前、DASH3プロジェクトが開始されました。このニュースを見たときはむちゃくちゃ興奮したのを覚えています。
突然の開発中止
一般ユーザーが参加して、リーバードや空族メカのデザイン募集したりして盛り上がってた気もするんですが、体験版が3DSで配信ようとする寸前で開発中止を発表!!むちゃくちゃ落胆したのを覚えています。もう絶対でないよなぁ〜って思ってたらこんな記事が!!
ファミコン8bitテイストで製作中の2D版『ロックマンDASH3』のトレイラーが公開
ファンが作ったもの見たいですが、当時の開発者も数名関わってるみたい。こんなのが盛り上がって3制作につながればいいんですがね〜でも出すなら3DSでなくvitaで出しておくれよ〜。
まぁこんな感じで、もう一度DASHの世界観に触れてみたかったので購入しました。クリアしたら感想かきます。積みゲーにならないように頑張ります。




0 件のコメント:
コメントを投稿